株式会社カルフート警備保障

各種イベントや現場での警備を広島県内にて行いプロのガードマンが対応します

求人応募・お問い合わせ InstagramへGO!

サービス

建築現場や道路工事など広島県内の現場で警備を行います

SERVICE

イベント会場やお祭りなどの県内の会場にて雑踏を整備いたします

業務は交通誘導や雑踏警備・駐車場警備などをメインに行っており、人や車両の流れを適切に誘導することによって現場の安全を確保することが仕事になっています。
その他にも巡回警備を行っており、建築現場や土木現場などを車両にて見回りしています。定期的に見回りを行うことにより、現場の安全維持と盗難防止などに努めます。またこれらの警備計画を立案するコンサルティング業務も行っています。


ご依頼後、広島県内における現場での警備計画を立案いたします

現場の警備を行うためにはただ警備員を配備すればいいというわけではなく、事前に綿密な警備計画を立てておく必要があります。この警備計画がしっかりしていなければ安全な警備を行うことができず、現場の秩序も保たれないまま業務が遂行してしまうのです。お客様からしっかりと事前情報を聞き取り、ニーズに合わせた警備計画を立てています。
もちろんご希望を最優先とした上で警備のプロによるアドバイスを行っていますので、安心してご依頼いただけます。イベントなどの初開催で警備について「どうしたらいいかわからない」といった場合もコンサルティング業務を行っていますので、お困りのこと・ご不安なことを何でもご相談いただくことができます。計画から配置・当日の業務まで滞りなく遂行いたします。

現場ごとにおける適正な警備の業務を提供しています

警備の現場といっても様々で仕事の内容は、第1号から第4号と呼ばれる区分に分けられています。第1号警備業務は施設警備業務、第2号警備業務は雑踏警備業務・交通誘導警備業務、第3号警備業務は貴重品運搬業務、そして第4号警備業務は身辺警護業務とされています。株式会社カルフート警備保障で行っているのはこのうちの第2号警備業務にあたり、工事現場での交通誘導や施設での駐車場誘導・イベント会場などでの雑踏警備といったことを行います。
それぞれ現場によって警備を行う状況は異なり、会場や工事現場の大きさ・動員する人数・交通量・その日の天候などによっても人々や車の動線は大きく変わるため臨機応変な対応が必要となってきます。こういった状況の変化にも適切に対応し、またお客様のニーズを満たす警備業務を行っています。

巡回警備など広島県内の現場見回りもお任せいただけます

現場に直接立って行う交通誘導や雑踏警備の他にも、建築現場・土木現場といった場所の警備業務対象施設における巡回警備も行っています。巡回警備は通常の施設警備とは異なり常駐の警備員を置かず、指定の時間あるいは状況や要望に応じて車両による見回りを行う警備になります。お客様のご要望にお応えし、指定のルートを指定のお時間に巡回警備いたします。
巡回警備を行うことにより工事現場の安全が守られ、また盗難防止など犯罪抑止力にもなります。誰もいない時間帯の工事現場における盗難対策をお考えの方や日常的に現場の安全見回りを行ってほしい方など、ぜひご活用いただけましたらと考えています。もちろん通常の交通誘導といった警備業務と併せてご依頼いただくこともできます。巡回警備についても綿密な警備計画の下行います。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。